ライフステージとピラティス
- 2025年06月23日
- お知らせ
― 変化するカラダに、寄り添うピラティス ―
私たちのカラダは、年齢や環境によって少しずつ変わっていきます。
10代の頃とは違うし、出産後や更年期、60代になればまた違う。
だからこそ「今のわたし」にぴったりのケアが必要です。
ピラティスは、どのライフステージでも、その人らしいコンディションを整えてくれるメソッド。
今回は、年代別にピラティスがもたらす変化とサポートをご紹介します。
🧘♀️20〜30代|キレイの土台を整える
この時期は、姿勢や体型に悩む方が増えるタイミング。
デスクワークやスマホで猫背気味…そんな方にもピラティスはぴったり。
効果:
・体幹を整えて、引き締まったボディラインに
・呼吸で自律神経が整い、メンタルも安定
・姿勢改善で「疲れにくいカラダ」に
🤱30〜40代|出産・育児を支えるカラダづくり
妊娠・出産・子育てで、心もカラダも忙しい時期。
肩こり・腰痛・尿もれ…気になる症状が出やすいタイミングでもあります。
効果:
・骨盤底筋や体幹の再教育で産後リカバリー
・疲労をためにくい「軸のあるカラダ」へ
・子どもを抱っこしても痛みが出にくい体づくりに
🌿40〜50代|変化にゆらがない自分へ
ホルモンバランスの変化で、心身ともに揺らぎやすい時期。
肩・腰のこわばりや、寝つきにくさを感じる方も多くなります。
効果:
・関節の可動域と柔軟性をキープ
・姿勢が整うことで「若々しい印象」に
・深い呼吸と丁寧な動きで心もリセット
🌸60代〜|人生を軽やかに、しなやかに
人生100年時代。大切なのは「動ける自分」をキープすること。
膝や腰への不安を和らげ、転倒予防や自立した生活を支えるのがピラティスです。
効果:
・日常動作をスムーズにする筋力・バランス力
・“今の自分”に合わせて安全にできる運動習慣
・心のはり、社会とのつながりを保つサポートにも
💡どの世代でも「今のわたし」にフィットする
ピラティスは年齢を問わず、一人ひとりの“現在地”に合わせられる運動です。
「なんだか最近疲れやすい」「将来のために始めてみたい」
そんな思いが芽生えたときが、始めどき。
未来のわたしのために、今日の一歩を。
ピラティスは、あなたのライフステージに寄り添いながら
心とカラダを整える“習慣”になります。
★N.PLUSでは、老若男女問わず身体を整え、鍛える環境を提供しています。ぜひご来店ください。
投稿者:スタッフ 宮下